現在、当センターではたくさんの生徒さんがレッスンを行っております。「東宝やホリプロなどのオーディション」につきまして、これまで行っておりました「録音サービス」に加え「動画撮影サービス」を開始しました。日時の都合で必ずしも承れるとは限りませんが、時間の余裕がある範囲で対応させていただきます。動画撮影サンプルを掲載しました。
2024年2月13日からレッスンポリシーを変更いたします。また、レッスン対象を「プロを目指すかもしれない」方も含ませていただきます。その理由は今年度、プロの劇団(ホワイト)に入団した生徒が2名、大手劇団研究生に合格した生徒が2名、留学中の生徒が3名、年齢制限でプロを断念した生徒が5名おります。その結果、レッスン枠に10名ほどの余裕が生まれました。従いましてレッスン対象を拡大させていただきます。
2024年の情報
●8/19 2024年度劇団四季の研究生オーディションが今日から募集開始です。
応募するのに際しての詳細を完全にリニューアルしました。ものすごい文章量です
が、ご自分に必要な部分をお読みください。なお、概要にも大切なことを書きまし
たので、必ず概要を読んでから詳細をお読みください。おそらく、これより詳しい
解説はどこにも載っていないと思います。
●7/28 2024年度劇団四季の一般オーディションが明日から募集開始です。詳細の一部や注
意事項の概要を掲載しましたので、こちらからご覧ください。概要をぜひ先に!
●7/242024年度劇団四季の一般・研究生オーディションの要綱が発表されました。詳細や
注意事項の概要を掲載しましたので、こちらからご覧ください。
●7/15 劇団四季を知ろうオーディション対策レッスンは定員に達しましたので、受付を終
了いたしました。「歌唱・セリフの録画」のお手伝いは継続して申し込みしており
ますので、お問い合わせフォームからご連絡ください。
●7/6 「劇団四季を知ろう」のページで、オーディションの準備に関する部分を削除しまし
た。2022年、2023年と応募方法が変わっていますので、2024年度の募集が開始さ
れてから詳しい解説をアップします。
●7/3 劇団四季オーディション対策レッスンのご案内を掲載しました。
先着5名様。締め切りは7月13日(土)です。詳細はこちらから。
●6/28 劇団四季の一般、および研究生オーディションの日程が発表されました。
一般/劇団メンバーの書類募集開始は7月29日(月)10時~8月17日(土)の23時
59分。オーディションは9月28日(土)~30日(月)。
研究生の募集開始は8月19日(月)10時~9月7日(土)23時59分。
予選10月19日(土)・20日(日)。本選10月21日(月)です。
詳細は発表されていませんが、今年は日程発表が非常に早いですので、十分に
ご準備ください。劇団HPはこちらからご覧ください。
●1/12 レッスンポリシーとレッスン対象を変更いたしました。なお、昨年行われました
劇団四季の研究生オーディションの合格者は34名で、女性の方が多くなっていま
す。詳細は入所式が行われないと書けませんので、のちほど・・・。
★緊急のお知らせ
生徒さん数名からのご指摘で、「ミュージカル専門ボーカルスクール」と言う比較ランキングに、当センターの誤った情報が記載されているとのことで確認致しました。
お一人の男性がいくつかのボーカル教室の体験レッスンを受け、その感想を点数評価したようです。誤った情報が掲載されていますので、訂正させていただきます。
先ず、「動物アレルギーの方は行かない方が良い」とありますが、当レッスン場では「猫」「犬」などのペットを飼っておりませんので、動物アレルギーの方でも全く問題ありません。私はただ単に「動物が好き」なだけで、レッスンを行いやすいように借家に住んでおります。杉並区に自宅だございますが、駅からの距離が、徒歩15分を超えるため、現在のレッスン場でレッスンを行っております。
私は花粉症や喘息などのアレルギーや、精神疾患など、多くの医療的知識を持っていますので、生徒さんには逆にアレルギーの説明をして、病院を紹介したりしています。体験レッスンで「発声練習無しの歌唱をするなど、やはり、終始、生徒の配慮に欠ける部分がある」との事ですが、発声練習無しで歌っても、その方のスキルや問題点は十二分に把握できますので、生徒への配慮をしていないのではありません。また、「体験レッスンの予約が取りにくい」との記載がありますが、一部、人数制限付きで行っております。
「大きい古い姿見があるが、歌う位置からはかなり遠い」ともありますが、大きな鏡は自分の姿勢や口の形を知るのに必須です。また、少し離れないと全身が映せませんし、自分のことを客観的に見ることができません。「音の悪い電子ピアノ」と断定されていますが、現在は新しい「CASIO」に変更しています。以前も同じメーカーでした。素人の方には意外と知られていないのですが、CASIOはサンプリング技術(音源の善し悪し)では、世界トップクラスです。カラオケを使ったレッスンについては、当センターでは盛り上がったボイスサンプルを録音する以外は絶対に使いません。なぜなら、「原語と訳詞の日本語では歌い方が違います」カラオケでは原語に基づいたカラオケを作っているため、日本語の歌い方と齟齬がでる場合もたくさんあります。ですので、基本はピアノ伴奏で発声練習、歌の伴奏を行っています。電子ピアノは安っぽく思われるかもしれません。現在のレッスン場に移転する前は、グランドピアノを使ってレッスンをしていましたが、問題があります。先ず、グランドピアノの音量は非常に大きいことです。生徒さんのレベルに合わせて伴奏することがとても難しいのです。次に、グランドピアノは「斜め右」に生徒さんを立たせてレッスンするのが一般的ですが、歌のレッスンで一番必要なのは「生徒さんの歌い方を非常に丁寧に観察しながら指示をする」事です。電子ピアノは、程よい距離を保ちながら、生徒さんとの距離を2.5m程度に保ちながら、客観的、俯瞰的にレッスンを進めていくことが可能です。
「POPSの知識がない、ミックスボイスの知識が間違っている」との指摘もありました。
確かに、私はほとんどポップスの知識がありません。ミュージカルが仕事だからです。一方、ミックスボイス(ミドルボイス)については、完全に近いレベルで理解していますし、科学的にも説明できます。自分の意見だけで独断的な判断をされるのは大変迷惑致します。
その反面、「玄関が汚い」「レッスン室がほこりっぽい」など、有意義なご指摘もあり、現在、改善に取り組んでおります。
ご意見は結構ですが、当センターのホームページ写真が無断で掲載されており、連絡先も記載されていないのは無責任であると思います。また、有料ではあるものの、2時間で4,000円と格安な料金で体験レッスンを行っているのは、「本当にレッスンを受けて見たいと思っている方」のためだからです。覆面調査で、他の生徒さんの時間を奪うのはお断りします。
代表の米田 慎哉です
代表プロフィール
このたびはホームページにお越しくださいまして、ありがとうございます。
当センターは、ミュージカルスクールとして開設から10年、その後、ミュージカルのボイストレーニング、個人レッスン、制作に専念して15年間、一貫して質の高いレッスンを提供いたしております。
一般的に、従来のミュージカルの個人レッスンには、なかなか上達しないという悩みがありがちですが、当センターのボイストレーニングの個人レッスンは、科学的、生理学的解説を丁寧に行うと言う特徴を持っているため、この問題を解決することができます。
当センターのボイストレーニング、個人レッスンにより、
将来ミュージカルの舞台に立ちたい、現在のスキルをアップさせたいというご希望を持つ方のご要望をかなえることができますので、きっとご満足いただけることと思います。
当センターのレッスンが皆様のお役に立ちましたら幸いです。
当センターが提供する『ミュージカルのボイストレーニング、個人レッスン』には、下記3点の特徴があります。
当センター指導者、米田慎哉は、個人レッスン開始以来40年間、ミュージカル専門にレッスンを行うようになって30年間にわたり、質の高い個人レッスンをご提供させていただいております。
専門学校や大学の公演指導、商業公演、プロデュース公演などの豊富な経験や知識と実績から、現場で活かせる技術や考え方を学ぶことができます。
当センターの代表 米田慎哉は、40年以上のキャリアならではこそ可能な高い指導技術を持っております。
スタジオでのレコーディングから始まり、ミュージカル出演、歌唱指導、音楽監督などあらゆる音楽のジャンルを経験しています。多様なジャンルのミュージカルを指導する事がしています。
ひとりひとりの生徒さんに対して、十分な時間をとり、
科学的、生理学的な内容をわかりやすい言葉でていねいに、指導させていただきます。生徒さんが納得できないまま、レッスンを進めるようなことはありません。
また、生徒さんに対して怒る事はありえません。心を伝えるための「歌」という技術が、怒りで習得できる事はないと考えるからです。
特に基礎的な発声技術には時間をかけており、多様な表現を行うための土台作りを丁寧に行っております。
当センターの特徴について詳しくはこちらへ
ミュージカルに関するお役立ち情報です。
ご参考にしていただければ幸いです。
ボイストレーニング、個人レッスン、体験レッスン、トライアルレッスンなどについて、わからない点やご相談などがありましたら、お問合せフォームかお電話でお気軽にご連絡ください。レッスン時間中のお電話には丁寧に対応できない場合もありますので、できればお問合せフォームからご連絡下さい。
このようなお悩み相談でも結構です。
あなたさまからのお問合せをお待ちしております。